祈本里香は呪術廻戦の前日譚である0巻『東京都呪術高等専門学校』の重要人物です。
渋谷事変後には、本誌にも登場し今後の展開が気になるところですよね。
今日はそんな祈本里香の正体について今一度スポットライトを当ててご紹介していきます!
それではいってみましょう!
【呪術廻戦】祈本里香のプロフィール
(芥見下々先生/呪術廻戦より)
名前 | 祈本里香(おりもと りか) |
出身地 | 宮城県 |
享年 | 11歳 |
等級 | 特級過呪怨霊 |
好きなもの | 乙骨憂太 |
嫌いなもの | 憂太以外の人間(特に女性と年上男性) |
大嫌いなもの | 祖母の作った茄子の煮浸し |
乙骨裕太との出会い
祈本里香については、作者の芥見先生によって、0巻のおまけページに細かなキャラクター設定が記されています。
祈本里香の両親は里香が小学校にあがる前にどちらも亡くなっています。
- 母親…里香が5歳の時、原因不明の急死。
- 父親…小学校入学の2日前、一緒に登山に出た先で行方不明に。
一週間後、山頂近くの避難小屋で里香だけが保護される。父親はそのまま失踪。生死不明。
この両親の事情だけみても、里香と呪いが関係してないわけがないと思わされます。
0巻の主人公、呪術高専の虎杖たちの1年先輩にあたる乙骨憂太とは、保護された後、検査入院した病院で出会いました。
乙骨憂太は、時を同じくして肺炎で入院していたのだそうです。その後、二人は同じ小学校に復学。同級生だったということですね。
両親を亡くすという絶望のさなかで乙骨と出会った祈本里香…
ファンブックには、
里香を引き取った父方の祖母は、自分の息子とその妻は、里香によって殺害されたと強く思い込んでいた。
ということですから、両親の死後、祖母からは十分な愛情を受けていなかったのではないかと推測されます。
病院での憂太との出会いシーンなどの詳しい描写はありませんが、悲運が重なっていた里香にとって、憂太の存在が希望であったことは確かですよね。
乙骨憂太と結婚していた!?
(芥見下々先生/呪術廻戦より)
0巻には、里香が祖母のタンスからくすねた婚約指輪を憂太に渡し、結婚の約束をしているシーンがあります。
幼心ながらに「憂太と離れたくない」「憂太を独り占めしたい」といった感情からとった行動なのでしょうか。
里香のプロポースに対して憂太は
「じゃあぼくらはずーっとずーっといっしょだね。」
という言葉を返しています。
また、憂太が強く里香の死を拒む描写もあり、これが後々の、里香が呪いと姿を変えてしまう原因となってきます。
交通事故によって短い生涯を終える
(芥見下々先生/呪術廻戦より)
微笑ましい、幸せそうなシーンがあったのも束の間。
里香は11歳にして、突然の交通事故により短い生涯を迎えます。
事故現場には憂太もいて、何が起こったか理解が追いついていない様子。
しかし事故が起こった瞬間、憂太の足元から呪いとなった里香が現れ、憂太に取り憑きます。
…そこから憂太の周りの生活も一変してしまうのです。
【呪術廻戦】祈本里香の術式
(芥見下々先生/呪術廻戦より)
呪いと化した里香の術式はこれといってはっきりと名前がついているものではありません。
底なしの呪力を持ち、呪いの女王と称されています。
祈本里香は乙骨憂太に取り憑いた後、憂太に危害を加えようとするものを容赦なく攻撃しました。なんと、憂太の妹にまでその手が及んだそうです。
生前は友好関係を築いていましたが、死後怨霊となってからは攻撃的になり、憂太が家族から離れる原因にもなってしまったのだとか。
0巻には「憂太の同級生を里香がロッカーに詰め込んでしまう」という衝撃的な描写がありましたが、実の妹にまで危害が及んでしまうと…確かに家族からも離れざるを得ない状況だったかも知れませんね。
乙骨憂太は高専に入学後の初任務で、禪院真希と共に呪いに襲われた際、初めて里香を自分で顕現してコントロールできるようになります。
しかし同時に、生前里香に「ずーっとずーっといっしょだね」と言葉を返したことで、里香に呪いをかけたのは自分だと気づきます。
そして、里香への呪いを解くことを次なる目標にするのです。
【呪術廻戦】祈本里香の死亡シーン(解呪・成仏?)
(芥見下々先生/呪術廻戦より)
百鬼夜行で見せた里香の「呪力の底力」
(芥見下々先生/呪術廻戦より)
一度この世で亡くなり、呪いの女王と化した祈本里香。
乙骨憂太の初任務後、夏油が起こした『百鬼夜行』にて再び登場しました。
乙骨は里香と息を合わせることで里香の変幻自在の呪力を我がものとし、夏油と戦います。
なんと、呪言師である狗巻の術式をもコピーできてしまったのです。
また、里香に愛の言葉を囁き、呪力の制限解除にも成功。夏油をギリギリにまで追い詰めました。
里香の解呪に成功!「またね」の意味とは?
(芥見下々先生/呪術廻戦より)
夏油との戦いを終えた憂太の元に、里香が生前の姿で現れます。
生前では両親を亡くし、引き取ってもらった祖母からもひどい仕打ちを受けながら生活していた里香にとって、呪いとしてではあっても最愛の乙骨憂太と一緒に入れたこの6年がとても幸せでした。
そして、自分自身が里香にかけていた呪いを解き、笑顔でお別れしました!
また、「またね!」の言葉通り、また祈本里香と乙骨憂太が出会うことがあるのでしょうか!?
次の章で衝撃展開!!
【呪術廻戦】祈本里香の現在の状況
(芥見下々先生/呪術廻戦より)
乙骨憂太の本誌初登場と共に里香も再登場しました。
0巻の最後で里香を解呪できたと思われた憂太ですが、海外に修行に行っている間に何が起こったのでしょうか…?
再登場した際になんと「リカちゃん」を連れていたのです!
その姿は以前呪いと化してしまった、あの醜悪な容貌は変わっていないものの、背後に纏う黒いオーラやネイルなど、大人っぽさが加わったような印象を受けます。また、頭部のつくりが若干以前とは異なるような気もします。
果たして里香と「リカちゃん」は同一の怨霊なのか、はたまた全くの別物なのか…
乙骨憂太とリカが再登場したのが137話ですが、その詳細については多く語られていません。
【呪術廻戦】まとめ!
(芥見下々先生/呪術廻戦より)
いかがでしたか?
今回は祈本里香について、これまで分かっていることと、まだ明かされていない部分について整理してお伝えしました!
呪術廻戦はしばらく休載に入ってしまいますが、今回お伝えした祈本里香や乙骨憂太など、まだ謎の多いキャラクターについて考察を進めておくのも、連載が再開するまでの楽しみ方になるのではないかと感じています!
ここまで話が進んでも、未だ回収されない伏線がたくさんあって、面白いですよね。
皆さんで再開を心待ちにしましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
突然ですが、このようなお悩みありませんか? 今話題のあの作品を無料で読みたい! 休日はゆったり映画を楽しみたい! 見逃してしまったアニメを今すぐ無料で見返したい! 大好きなアニメの[…]