呪術廻戦のストーリー前半のキーパーソン吉野順平(よしのじゅんぺい)。
虎杖が呪術師として成長するきっかけになった人物です。
今日は吉野順平の人物像や術式、その悲しい最期について深堀りして紹介していきます!
【呪術廻戦】吉野順平とは!?
(芥見下々先生/呪術廻戦より)
吉野順平は、本誌3巻第19話『幼魚と逆罰』から登場するキャラクターです。
嫌いな人間が死ぬボタンがあってもたぶん押せない
でも僕のことを嫌いな人間が死ぬボタンなら迷わず押す
冒頭のこのセリフで、一体吉野順平という人物に何があったのだろう…と引き込まれた人も多いはず。
その理由がページをめくると明らかになります。
【呪術廻戦】吉野順平が受けていた壮絶な「いじめ」
(芥見下々先生/呪術廻戦より)
吉野順平は同級生からいじめを受けていました。
いじめが原因で、先程のような考え方が生まれたのかもしれません。
きっかけは「映画研究会」
本誌のおまけページにて、作者の芥見先生が吉野順平について語るページがありました。そこには吉野順平がいじめられるに至ったきっかけが。
1年時に友人2名と映研を発足するも部室が伊藤一派のたまり場に。
部員の中で唯一反抗したためいじめのターゲットとなった。
※伊藤…いじめの主犯格
映画研究会を自身で発足させるくらい、映画が好きなのが分かりますよね。
この描写は本誌の中には登場しませんが、芥見先生自身「このへんのエピソード描いたほうがもうちょっと吉野の善い面をお届けできた気がする」と語っており、
アニメ第10話『無為天変』の冒頭で実際に描かれていました。
部室を追い出そうとし、映研の映画DVDなどを蹴散らし、怒号を浴びする伊藤一派に吉野順平は、
「それ…持って変えるから、足…どけてくれる?」
と一言。
友人2名は「やめとけ」と、とっさに止めていましたが、吉野順平は屈しませんでした。
大好きな映画のDVDを足蹴にされ、普段は穏やかな性格の吉野順平も、黙ってはいられなかったのでしょうね。
こうやって吉野順平の好きなものや人、場所をを奪っていった、伊藤を始めとするいじめっこ集団。
人目につかないところに呼び出して暴力を奮ったり、虫を食べさせようとしたりするなど、そのいじめの内容にはフィクションながらも、読んでいて気分が悪くなるものがありました…
芥見先生は人間関係の醜さや愚かさをいつもリアルに表しますよね。
いじめがきっかけで不登校に
映研は自然消滅。
部員との交流も途絶え2年時から不登校に。
こちらもおまけページから引用。
あれだけ惨いいじめを受けていれば、学校に行きたくなくなる気持ちは分かります。
友人2人も、次は自分がターゲットになると恐怖を感じ、吉野順平に近づけなくなってしまったのでしょうか…
なんとも悲しい話です。
不登校の描写に関しては、本誌でも学校に行かずに映画館に行っていたり、平日の昼間に私服で歩く吉野順平の姿が描かれています。
【呪術廻戦】吉野順平と真人との出会い
(芥見下々先生/呪術廻戦より)
そして偶然か必然か…事件は起きてしまいます。
吉野順平が映画館に行った先で、真人が吉野順平をいじめていた同級生たちを改造人間にしてしまうのです。
真人に惹かれていく吉野順平
(芥見下々先生/呪術廻戦より)
吉野順平は真人を追いかけ、「僕にも…できますか」と真人に問いかけます。
事実上、真人に弟子入りした形と言えるでしょう。
真人が見える時点で、術式が使える才能ももともと持ち合わせていたのです。
なんという運命のめぐり合わせでしょうか。
この後、虎杖と真人を引き合わせるための餌にされるとも知らずに…
【呪術廻戦】吉野順平と先生の関係
(芥見下々先生/呪術廻戦より)
本誌にもアニメにも、おそらく吉野順平の担任であろう先生が何度か登場します。
吉野順平が受けているいじめについては知らない様子。こちらもかなりリアルに「鈍感な先生」が描かれていてスゴイ…
そして、白々しく家庭訪問に来て、死んだ同級生に線香をあげに来いと言う始末。
アニメではこの先生が暴力の現場を目撃するも見て見ぬふりをする描写もあります。
いじめの闇は深いと感じざるを得ませんね…
【呪術廻戦】吉野順平と虎杖の出会い
(芥見下々先生/呪術廻戦より)
映画館での事件の捜査を虎杖たちが担当することになり、
事情を探るために現場にいた吉野順平に接触を図ります。
呪力の調整の訓練のために映画DVDをたくさん見ていた虎杖と急速に中が深まり、その様子を見つけた母親に夕食に来ないかと誘われ、共に食卓を囲むことに。
思わぬタイミングで「友達」ができた吉野順平。
表情にも嬉しさとともに、「なんでこんな僕を友達に…?」といった戸惑いも見られました。
【呪術廻戦】吉野順平と母親の関係
(芥見下々先生/呪術廻戦より)
吉野順平と母親の関係についても見ていきましょう。
吉野順平の母、吉野凪(なぎ)
吉野順平は母子家庭で、母親の吉野凪は女手ひとつで吉野順平を育てました。
不登校についても理解があり、そのおかげで吉野順平は居場所を失わずに済んでいたのではないかと推測されます。
いじめについては知らない様子ですね。
きっと、吉野順平は母親を心配させたくなかったのでしょう…
吉野凪はあまり息子に関心がないのか?というとそうでもありません。
虎杖を招いた日に酒を飲んで泥酔してしまう姿を見ると、
息子に友達ができたのが心底嬉しかったのだと伝わりますね。
【呪術廻戦】吉野順平の術式は?
(芥見下々先生/呪術廻戦より)
真人によって、吉野順平の術式は「毒」であると明かされました。
呪力から生成した毒をクラゲの式神「澱月(おりづき)」の触手から分泌させ、攻撃します。
伏黒恵と同じく、式神使いということですね。
クラゲの中に入れば相手の攻撃から身を守ることができるし、毒の量や式神のサイズ、強度も変えられるそうで、かなり汎用性の高い式神と言えます。
【呪術廻戦】吉野順平の悲しい最期
(芥見下々先生/呪術廻戦より)
なんと、虎杖と出会って親交を深めたその日に、吉野順平の母親である吉野凪が、宿儺の指の呪いにより殺されてしまいます。
錯乱する吉野順平に、真人は
「人を呪うことで金を稼いでいる呪詛師は多い」
「そういう連中の仕業だろう」
と囁きます。
偽夏油一派と画策したことを吉野順平に隠し、憎しみの矛先を他に向けさせるためなのです。
真人は続けて
「心当たりはないかい?」
「君や母親を恨んでいる人間、もしくは金と暇を持て余した薄暗い人間に」
と吉野順平を唆し、金と暴力で自分をさんざんいじめ、悲惨な目に合わせてきた伊藤を連想させるのでした。
伊藤に復讐しようとするところを虎杖に止められる
(芥見下々先生/呪術廻戦より)
自分の母親を殺したのが伊藤であると断定した吉野順平は高校に復讐に出向きます。
「そうされるだけのことをオマエはしてきた」
と伊藤を追及し、毒で伊藤を苦しめる吉野順平。
真の犯人は偽夏油一派ではあるものの、それに気づく余地は吉野順平にはないでしょう。
怒り、憎しみ、悲しみ…さまざまな負の感情が募ってギリギリの状態の吉野順平にとって、母親の死が決定打になり、復讐心が爆発してしまったとも言えます。
これまで受けてきた仕打ちを考えると、仕方がないことだとも思えますよね…
そこに、虎杖が駆けつけ、必死に吉野順平を止めようと試みます。
激しい戦闘を繰り広げながらも、吉野順平に何があったのかを聞き出そうとする虎杖。
吉野順平は母親のことを話し、それを聞いた虎杖は、順平を呪術高専に誘います。
ちょうどその時、真人が姿を現します。
真人が現れ、改造人間にされてしまう
(芥見下々先生/呪術廻戦より)
この時、虎杖は真人と初対面。呪霊であることを瞬時には見抜けず、
吉野順平も真人を信用しきっていたため、一瞬の隙に攻撃されてしまいます。
「真人さんは悪い人じゃ」ー
真人を信用していた吉野順平ですが、数々の人間を改造人間にしてきた真人の無残な行動を思い出し、真人の本性にやっと気づくのです。
そして、一瞬のうちに吉野順平も改造人間にさせられてしまいます…!
吉野順平の最期の言葉「なんで…」
(芥見下々先生/呪術廻戦より)
虎杖は、一度自分の心臓を反転術式で治癒したことを思い出し、
宿儺に吉野順平の身体を治すよう頼みますが、断られます。
改造人間にして人間を弄ぶ真人と、極限に追い詰められた虎杖の精神をいたぶる宿儺。
「コイツらはどこまでいっても“呪い”なんだ」
と現実を突きつけられるのでした。。
吉野順平が最後に残した言葉は
「なんで…」
呪術廻戦では、その人が死に際に残した言葉が呪いになり、周りの人のその後の人生に影響していくことがしばしばありますが、
吉野順平の最期の言葉は「なんで…」でした。
【呪術廻戦】まとめ!
(芥見下々先生/呪術廻戦より)
いかがでしたか?
今回は呪術廻戦の重要な人物、吉野順平についてお伝えしました。
いや〜…何なんでしょうこの感情。
そして極めつけは、吉野順平が死んでしまった
第27話のタイトルは「もしも」。
もしも、虎杖たち高専メンバーとの、呪術師としての未来があったとしたら…
あの時もしも、真人よりも先に虎杖と出会っていたら…
そんなメッセージが込められているようで、いろいろと考えさせられますよね…
順平の人生が悲惨すぎて心が苦しくなりましたね…
しかし、吉野順平との出会いを通して、虎杖の呪術師としての覚悟と決意が生まれたのは間違いありません。
主人公虎杖はさまざまな大切な人の死を乗り越え、今後どうなっていくのでしょうか…
呪術廻戦最新巻の動向にも注目していきましょう!
最後までお読みいただきありごとうございました!
突然ですが、このようなお悩みありませんか? 今話題のあの作品を無料で読みたい! 休日はゆったり映画を楽しみたい! 見逃してしまったアニメを今すぐ無料で見返したい! 大好きなアニメの[…]