注目キーワード
  1. 鬼滅の刃
  2. 無料
  3. NIKE

【鬼滅の刃】柱で死んだ人は?生存者と死亡者をまとめました!

 

みなさまこんにちは。

今年2020年は劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』の公開もあり、まだまだ盛り上がりを見せる鬼滅の刃ですが、原作の方でもかなり佳境を迎えており、今現在柱達が鬼の始祖たる鬼舞辻無惨と激しい戦いを繰り広げています!

今回は鬼舞辻無惨と激しい戦いを繰り広げる「柱」の生存者、死亡者をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください!

 

【鬼滅の刃】柱の生存者、死亡者まとめ

冨岡義勇

 

生存

鬼滅の刃第1話で「生殺与奪の権を相手に握らせるな!」と炭治郎に言った、クールで口数が少なめの水柱。

無限城での戦いでは上弦ノ参・猗窩座との戦いで炭治郎と協力して戦い、見事勝利した。

その際、既に炭治郎の実力は「柱」クラスだと確信した。

関連記事

(吾峠呼世晴先生/集英社/鬼滅の刃) 大人気漫画『鬼滅の刃』に登場する柱の中でも人気のある冨岡義勇についてご紹介していきたいと思います。 冨岡義勇は柱の中でも水の呼吸で戦うことから「水柱」と呼ばれています。 ですが[…]

 

鬼舞辻無惨との戦いでは、無惨から攻撃を受けたが、愈史郎の薬により一時的に回復したものの、突如無惨の本気の攻撃でやられてしまいましたが、片腕を失いながらも再び立ち上がります!!

そして、無惨との激しい戦いの末、無惨を倒したかと思いきや、炭治郎に乗り移っていたのです!

なんとか、炭治郎が人間として死ねるように、誰も人間を殺していない状態で殺してあげるのが炭治郎のためだと思い、残った力を振り絞って戦います!

そして、義勇や善逸、伊之助の頑張りもあり、炭治郎は無惨の魂を追い出すことに成功し、誰も殺すことなく人間に戻ることができたのです!

結果的に義勇は生き残りました!

 

煉獄杏寿郎

 

死亡

明るく正義感の強い青年であり、炎柱を務めていた。

無限列車編で、上弦ノ参・猗窩座と戦い戦死した。

このころの炭治郎や善逸、伊之助はまだ上弦の鬼と戦える実力ではなかったので、3人を庇いながらの戦いとなった。

しかし、煉獄は他に死亡者を出さず、全員を守り切ったことから、煉獄の勝利であるともいえる。

炭治郎や善逸、伊之助(通称:かまぼこ隊)は煉獄さんから多くのことを学び成長していく!

関連記事

  大人気『鬼滅の刃』ですが、個性的なキャラクターと戦闘シーンが人気の漫画です! その中でも特にかっこよく燃える戦いを繰り広げたのが、炎柱・煉獄杏寿郎です! そのかっこいい生きざまや、名言から屈指の人気を[…]

 

宇髄天元

 

生存(柱引退)

妻が3人もおり、モテモテな男!

「派手に」が口癖で、自らを派手を司る神(祭りの神)と豪語する音柱。

かまぼこ隊(炭治郎、善逸、伊之助)と禰豆子とともに戦い、当時上弦ノ陸であった堕姫&妓夫太郎に勝利!

上弦討伐を百十三年ぶりに成し遂げるが、代償として左目と左手を失ったため、柱を引退した。

後に柱修行などで、鬼殺隊員をビシバシ鍛えた。

 

時透無一郎

 

死亡

刀を握って2か月で柱となった天才剣士である霞柱(かすみばしら)。

刀鍛冶の里では、痣を発現して見事上弦ノ伍・玉壺(ぎょっこ)に見事勝利した。

また、痣の発現条件も発見した人物。

上弦の壱・黒死牟(こくしぼう)戦では、最後まで黒死牟を食い止め、勝利に大きく貢献するが、胴体を両断され死亡。

 

胡蝶しのぶ

 

死亡

藤の花から精製した特殊な毒で鬼を狩る蟲柱。

アニメでも放送されたところで、負傷した炭治郎、善逸、伊之助を自身の屋敷に引き取り、治療し、全集中の呼吸常駐の修行を行った人物。

姉であるカナエの仇である上弦の弐・童磨との戦いで童磨に吸収されて死亡した。

しかし、これは自身に毒を仕込みカナヲがとどめを刺すという作戦であり、毒で童磨を瀕死まで追い込みカナヲがしっかりとどめを刺すことに成功しました!

また、珠世とともに1分間に50年老化させる薬を開発した。

関連記事

(吾峠呼世晴先生/集英社/鬼滅の刃) こんにちは!! 絶賛漫画連載中の「鬼滅の刃」! アニメが終了してから、時が経ちましたが、まだまだ人気が続いてますね!! 今回はそんな鬼滅の刃の中で、アニメにも出演した鬼殺[…]

関連記事

(吾峠呼世晴先生/集英社/鬼滅の刃) みなさんこんにちは! 今も大いに盛り上がりを見せる鬼滅の刃ですが、鬼の始祖たる鬼舞辻無惨と鬼殺隊が本当に熱い戦いを繰り広げていますね! 今回は、鬼で最強である鬼舞辻無惨ですが、[…]

 

甘露寺蜜璃

 

死亡

先天的要因によって筋繊維の密度が常人の八倍にまで達している変異個体(ミュータント)である恋柱。

上弦ノ肆・半天狗との戦いでは、その筋繊維のおかげで直接雷の攻撃を受けても生き残ることができた。

また、上弦ノ肆・半天狗の喜怒哀楽との戦いで時間を稼ぎ、勝利に貢献!

鬼舞辻無惨との戦いでは、最後まで奮闘するも致命傷を負ってしまい、死亡した。

 

伊黒小芭内

 

死亡

あまり戦闘シーンが取り上げられない蛇柱。

同じく柱である甘露寺蜜璃のことが好きであるが、自分の血族のことや過去のことから、好きという言葉を伝えられないでいる。

鬼舞辻無惨との戦いでは、ついに痣が発現し、赫刀(しゃくとう)を顕現させ、無惨にやられそうな炭治郎を助けた!

他の柱達がダウンする中、蛇の鏑丸とともに無惨を追い詰める!

無惨との激しい戦いの末、甘露寺と共に死亡した。

関連記事

  現在週刊少年ジャンプで連載中の「鬼滅の刃」ですが、今まで謎に包まれていた蛇柱・伊黒小芭内(いぐろおばない)の過去が2019年12月23日発売の鬼滅の刃188話で明らかとなった。 また、伊黒の甘露寺蜜璃についての思い[…]

 

不死川実弥

 

生存

気性が荒く、不死川玄弥の兄である風柱。

炭治郎と柱修行の際に衝突して、炭治郎と接触禁止となっている。

また、「自分は他の柱と違う」などの発言から、冨岡義勇とは仲が悪い。

上弦の壱・黒死牟戦では指を切り落とされるが、見事勝利した。

無惨との激しい戦いの末、死亡フラグを断ち切り、生存が確認された!

関連記事

(吾峠呼世晴先生/集英社/鬼滅の刃) みなさんこんにちは! たくさんの主要キャラクターが続々と死亡していく鬼滅の刃ですが、今回は死亡フラグが立ちまくっていると話題の甘露寺蜜璃・伊黒小芭内について解説していきたいと思います[…]

 

悲鳴嶼行冥

 

死亡

盲目であるが、鬼殺隊の中では最強とされている岩柱。

それは鼻のきく炭治郎が「悲鳴嶼さんだけ匂いが全然違う」と語り、強さにこだわる伊之助が「初めて会った時からビビッと来た」と称するほど!

上弦の壱・黒死牟戦で見事勝利した!

無惨との激しい戦いの末、勝利に導くも、自分には命が持たないことを悟り、他の者を手当てするように促した。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか!

これまでの流れとともに、柱の生死情報が整理できたのではないでしょうか!

それでは最後までお読みいただきありがとうございました!

 

関連記事:

【鬼滅の刃】最新19巻を無料で読む方法とは!

【鬼滅の刃】映画「無限列車編」の公開日が決定!!気になる来場特典も!

【鬼滅の刃】冨岡義勇「水の呼吸」や名言を徹底解説!強くてかっこいい!

【鬼滅の刃】胡蝶しのぶ役の声優「早見沙織」をご紹介!!

NO IMAGE

最強のブログサイトを目指して!~ごちゃんがブログ~

ここまで読んでいただきありがとうございます!更新頻度はそこまで多くないですが、読者様に満足していただけるコンテンツを作ってまいります。お得な情報なども随時配信していきます。コメントやお問い合わせもドシドシお寄せください!最後にもしよろしければ、是非Twitterの方のフォローよろしくお願いいたします。