【鬼滅の刃】遂に鬼舞辻無惨が追い詰められ逃走か!?
(吾峠呼世晴先生/集英社/鬼滅の刃)
鬼滅の刃の前回までの話では、珠世としのぶが作った「人間に戻す薬」に実は、1分間に50年老いさせる効果があることが分かり、その効果と、これまでの先頭の蓄積によって鬼舞辻無惨もかなり追い詰められていました。
そんな無惨が追い詰められ、過去に縁壱に斬られた傷跡があらわになります。
そこで、炭治郎と伊黒は、その過去につけられた傷跡を狙って必死に攻撃を仕掛けていきます。
炭治郎のヒノカミ神楽と、伊黒の蛇の呼吸にて猛攻を仕掛けるも、致命傷を与えることができませんでした。
そこで、ついに夜明けまでの時間が40分になったところで、無惨はこの場所にとどまって戦闘を続けるのは不利だと判断し、逃亡することを選択します!
無惨は誇りやプライドというものがなく、自分が生き残ることを一番に考える生物なので、このような選択肢ができました。
老化により、かなり弱っているとはいえ、かなりのスピードで逃げていく無惨!
炭治郎は鬼殺隊の隊員を踏みつけながら、必死に逃げていく無惨の姿に悔しい表情を見せ、次々と隊員たちの刀を投げつけていきます。
無惨も弱っているため、これ以上攻撃を喰らうのは避けたいと刀による攻撃を防ぎながら逃げていきます。
その攻撃に一瞬気を取られた瞬間、伊黒が無惨の頸に渾身の一撃を繰り出します!
無惨の頸からは、出血が見られることから、かなり効いていると思われます。
そんな無惨も、伊黒に触手による攻撃を仕掛け、一転してピンチとなったが、炭治郎がヒノカミ神楽を放ち、伊黒を助けることに成功します!
そして、もう無惨を逃がさないようにと、無惨を囲いながら戦うことになります。
また、伊黒は視界を失っていましたが、愈史郎の札により、伊黒の蛇である「鏑丸(かぶらまる)」と視界を共有させることで視界を回復させました!
徐々に無惨を追い詰めていく炭治郎と伊黒!
ここで、なんと無惨が体力の限界で息切れし始めます。
無惨が逃げ切るのか、とどめを刺すことができるのか、クライマックスに要注目です!!
【鬼滅の刃】遂に禰豆子が人間に!?
(吾峠呼世晴先生/集英社/鬼滅の刃)
鱗滝左近次の家から抜け出し、戦場に向かっていた鬼の禰豆子がついに戦場の舞台付近に到着します!
やはり、禰豆子が物語の最後の大きなカギとなってきますよね!
そんな禰豆子が戦場付近に到着したときにはなんと、右目が人間に戻りつつあったのです。
珠世さんの「鬼を人間に戻す薬」が効いてきていました!
また、ついに禰豆子の人間のころの記憶など、全ての記憶を思い出しました!!
禰豆子は戦場に間に合うのか!
禰豆子が無惨攻略にどのように貢献していくのか!!
そして、炭治郎との感動の再開はどうなるのでしょうか!!
まとめ
(吾峠呼世晴先生/集英社/鬼滅の刃)
いかがでしたでしょうか!
まさか、伊黒さんが無惨との戦いにここまで活躍するとは思いませんでしたね!!
鏑丸との共闘もとても熱いです!!
また、禰豆子が人間に戻りかけていることもわかりましたね!
まだ、鬼滅の刃が続くと思われましたが、やはり「禰豆子を人間に戻す!」というのが最終目的ですので、無惨を倒した後は終わってしまいそうですね、、、
今、一番の人気作が終わってしまうのは本当に寂しいですね!
ただ、今後は本当に1コマも目が離せない超展開が予想されますので、期待していきましょう!!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました!
大人気漫画の『鬼滅の刃』ですが、2019年のアニメ化がきっかけでさらに人気の勢いが増し、今や漫画が全国の書店で買えないという事態が起きるほどです。 そこで突然ですが、アニメを見て、とても鬼滅の刃にどっぷりは[…]
- 1
- 2