注目キーワード
  1. 鬼滅の刃
  2. 無料
  3. NIKE

【鬼滅の刃】一番くじ第2弾が2020年5月30日(土)に発売決定!!

(引用先:一番くじ倶楽部)

 

現在週刊少年ジャンプで連載中の吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)原作「鬼滅の刃」ですが、今や社会現象と言えるほど大人気になっていますね!!

そんな大人気な「鬼滅の刃」の一番くじの第2弾の一番くじ 鬼滅の刃 ~弐~2020年5月30日(土)に販売決定しました!!

もともとは2020年4月11日(土)に発売予定でしたが、より多くのお客様にお届けするために変更となったそうです。

また、前回の一番くじが大人気過ぎて、2019年12月21日から再販することが決定しました!

第1弾の再販に関しては以下の記事をご覧ください!

【鬼滅の刃】一番くじの再販が12月21日に決定!!

さて、それでは「鬼滅の刃」一番くじ第2弾の詳細を見ていきましょう!

 

鬼滅の刃とは!?

(引用先:『鬼滅の刃』コミックカレンダー2020)

もはや社会現象といえる「鬼滅の刃」何なのか少し説明します!

2019年の4月から9月まで放送されていたアニメ鬼滅の刃が大ヒットして、2019年12月4日にはコミックス18巻が販売し、累計発行部数が2500万部を突破しました!!

さらにまだまだ最新刊の18巻に加えて、他の巻も売り切れが続出しているので、すぐに3000万部を達成するのも時間の問題かと思われます!

追記:2020年2月4日(火)時点で4000万部を突破しました!!

そんな「鬼滅の刃」とは鬼に家族を殺された主人公竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が、家族の中で唯一生き残ったが鬼になってしまった妹の禰豆子(ねずこ)を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つために旅立つ…というストーリーです。

大人気となったテレビアニメはあの「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」「活撃 刀剣乱舞」などを手掛けているufotable(ユーフォーテーブル)が制作しました。

 

【鬼滅の刃】一番くじ第2弾の詳細!

 

『一番くじ 鬼滅の刃 ~弐~』

■発売日:2020年5月30日(土)より順次発売予定
■価格:1回750円(税込)
■取扱店:ローソン、書店、アニメイト、ホビーショップ、ゲームセンター、ジャンプショップなど

※店舗によりお取り扱いのない場合や発売時期が異なる場合がございます。なくなり次第終了となります。
※画像と実際の商品とは異なる場合がございます。
※掲載されている内容は予告なく変更する場合がございます。

○A賞 冨岡義勇 フィギュア
○B賞 竈門炭治郎 フィギュア
○C賞 <炭治郎・禰豆子>ちょこのっこ フィギュア
○D賞 <善逸・伊之助>ちょこのっこ フィギュア
○E賞 オリジナルイラスト台紙付ミニポスター
○F賞 台紙付ミニポスター
○G賞 <柱>台紙付ミニポスター
○H賞 ラバーストラップ
○I賞 柱合会議ラバーストラップ
○ラストワン賞 ラストワンver. 冨岡義勇 フィギュア
○ダブルチャンスキャンペーン 冨岡義勇 フィギュア

ラストワン賞では第1弾は炭治郎フィギュアだったのに対して、水柱・冨岡義勇のフィギュアになっております!

ちなみにA賞、B賞はこのような感じになっております!

 

(引用先:一番くじ倶楽部)

とてもかっこよくできてますね!

二人で一組感があるので、是非とも両方ゲットして飾りたいですね!

また、ストラップやラストワン賞のデザインなどは続報を待ちましょう!

 

【鬼滅の刃】Twitter(ツイッター)キャンペーン

 

こちらのTwitter(ツイッター)キャンペーンでは、「鬼滅の刃」第1弾の一番くじの全ての景品が手に入る超豪華なキャンペーンですので、忘れずに参加しておきましょう!!

 

まとめ

(引用先:『鬼滅の刃』コミックカレンダー2020)

第1弾の再販情報に引き続き、少し早い第2弾の情報まで公開されました!

第1弾とはフィギュア化されるキャラクターが冨岡義勇と前逸、伊之助のコンビが増え、第1弾よりもさらに人気が出そうな一番くじになりそうですね!

またA賞の冨岡義勇のフィギュアはめちゃくちゃかっこいいので、絶対手に入れたいです!

また、ラストワン賞などのデザイン詳細はまだ出ていないので、続編を楽しみに待ちましょう!

今後とも「鬼滅の刃」の一番くじ情報を更新していきますので、よろしくお願いします!

 

 

関連記事:

【鬼滅の刃】プライズ2020年最新まとめ!!

NO IMAGE

最強のブログサイトを目指して!~ごちゃんがブログ~

ここまで読んでいただきありがとうございます!更新頻度はそこまで多くないですが、読者様に満足していただけるコンテンツを作ってまいります。お得な情報なども随時配信していきます。コメントやお問い合わせもドシドシお寄せください!最後にもしよろしければ、是非Twitterの方のフォローよろしくお願いいたします。