みなさんこんにちは。
2020年も鬼滅の刃は映画化もあり、大盛り上がり間違いなしですね!
さて、そんな鬼滅の刃ですが今回はアニメにも出演していましたが、意外と謎の存在である「錆兎」について書いていきたいと思います。
アニメでは少ししか出てきていないですが、実はかなり主要なキャラクターに関わっている人物なんですよ!
ちなみに、アニメでは声優の梶裕貴さんが声を務めました。
【鬼滅の刃】錆兎とはいったい誰か
錆兎は、鱗滝の岩を斬れ!という難題にくじけそうになっていた炭治郎の元に現れ、真菰とともに指導を行った人物。
ですが、実は錆兎は既に亡くなっている故人であり、霊が炭治郎に剣術を教えていたのである。
錆兎は最終選別にて、鱗滝に深い恨みを持つ「手鬼」と戦い、頚を斬り損ねたところで頭をつぶされて亡くなってしまったのです。
炭治郎が最終選別にて、無事に仇をとって鱗滝の待つ故郷の狭霧山に帰還しました。
さらに、実は錆兎は現水柱・冨岡義勇と親友関係にありました。
共に鬼に家族を殺され、鱗滝に引き取られた二人は同じ年ということもあり、すぐに仲良くなった。
共に最終選別を通るために修行に励んだ。
ですが、錆兎は手鬼に殺されてしまいます。
実はその年の最終選別で死んだのは錆兎一人だけだったのですが、それは錆兎が藤襲山に放たれた鬼たちを殆ど一人で倒していたからでした。
義勇は、自分の未熟さを嘆き、自分のせいで錆兎が死んだ、自分は最終選別を通ってなんかいないと悔やんでも悔やみきれない想いでした。
ちなみに、義勇の羽織の半分は錆兎の形見であり、友の死に対する自分の無力さや無念さを忘れないためだと考えられます。
- 1
- 2