【飛信隊】五百人将・弓部隊
副歩兵長 五百人将:沛浪(はいろう)
田有と同様に初陣(縛虎申隊)の時に出会い、信が百人将になったときに入隊した古株。
信から「荒くれもので強い伍を集めてくれ」と頼まれ、荒くれ集団を引っ張る中核を担った。
そして、松左の後釜として副歩兵長を担当することになった。
五百人将:竜川(りゅうせん)
田有に誘われて飛信隊に入隊し、田有よりも体がでかい。
さらに「馬鹿力は田有の3倍ある」と本人も言っており、ピンチの時には非常に頼もしい!
性格は非常にやさしいが、一般兵であれば一振りで数十人を吹き飛ばす強さを持っている!
弓部隊:仁淡兄弟
飛信隊を強化させるために新兵を募集した際に新たに飛信隊に加わった兄弟。
兄は小さい方の蒼仁(そうじん)、弟が大きい方の蒼淡(そうたん)。
二人とも超凄腕の弓使いで、父は蒼源という秦で唯一、中華十弓に名を連ねた弓の達人だったそう。
実は岳雷は以前窮地に陥った際に、蒼源に救われているという過去を持つ。
初陣では手が震えて人を狙うことができなかったが、仁は覚悟を決めて非常に大きな成果を出した。
兄の淡は、河了貂がピンチになっている際に覚醒し、飛信隊の軍師を救い出すという大手柄を上げている。
これからの飛信隊のキーマンにもなってきそうです!
【飛信隊】二百人将・百人将・偵察部隊
二百人将:澤圭(たくけい)
信の初陣で加入した伍の伍長を務めた男。
誰からも頼りにされず、澤圭のもとには人が集まらなかったが、今まで誰も死なせなかった戦の中で生き延びる天才でもある!
百人将:尾平(びへい)
信の同郷で、初陣に信と伍を組んだ。
ちなみに、桓騎軍の黒羊攻略戦での戦い際に行った隊員の交換で桓騎軍に行っており、村の金品を取ってしまったので、信から一度飛信隊を追い出されているが、飛信隊に秘める想いから飛信隊に戻っている。
現在は百人将までで出世している、飛信隊のムードメーカー!
この抜擢が一番驚きました(笑)
百人将:竜有
飛信隊の初期メンバーですが、中々活躍がありません。
ただ、料理には自信があり、河了貂も腕前を認めています!
百人将:中鉄
中鉄は蛇甘平原の戦いから登場している、古株で「富村の殺し屋」と呼ばれ伍は大人気でした。
無口で強面ですが、怪力で信や河了貂に忠実に従っています。
中々昇進しなかったので、嬉しく思いますね!
偵察部隊:石
信が百人将になった後に行われた馬陽攻防編にて、伍長として参加したかなりの古参メンバー。
石は山の民である「青石族」の族長であり、聴覚が非常に優れており、「羽音をつかむ耳」と本人が言っている。
山陽編や合従軍編で石の聴覚が大活躍しています!
まとめ
キングダムの難しいところは、人の名前が覚えられないというところなので、昔からのメンバーでも百人将や二百人将は忘れてしまっていた方も多いと思います。
「こんなメンバーいたな!」「この人が百人将!?」といった驚きもありましたよね!
さらに、那貴(なき)や仁淡兄弟など、新たな新勢力のさらなる活躍も期待したいですね!
それでは、今回はこんなところで!
■組織図から飛信隊の今後を読み解く!
長い長い朱海平原の戦いが終わり、遂に信が将軍へと昇格しました! それによって飛信隊も羌瘣の別動隊も入れると総勢15,000人もの大きな隊になりました。 そんな飛信隊の構成はどうなるのであろうか? 今後の[…]
- 1
- 2