原作が最終章に突入した事最終章に突入した事で、どんな物語になるのか予測がつかなくなったワンピース。
今回はワノ国編で魚人島編以来にその名を聞いたジョイボーイとニカの関係性について解説します。
まだまだ謎が多いジョイボーイについてや彼が生きていた800年前の歴史やニカとの関係性について、ばっちり解説や考察していこうと思いますね!
【ワンピース】ジョイボーイとは何者なのか解説!
(尾田栄一郎先生/ワンピースより)
まずはジョイボーイについての解説をしていきます。
果たして、何者なのでしょうか!?
800年前の人物
(尾田栄一郎先生/ワンピースより)
ジョイボーイは800年前に実在していた人物です。
ゴールド・ロジャーはひとつなぎの大秘宝を発見しましたが、ゴールド・ロジャーの言動からひとつなぎの大秘宝はジョイボーイのものとされています。
更にジョイボーイはいずれ現れる事になっていて、光月おでんがワノ国を開国しようとしたのもジョイボーイのためだったのです。
ここまではジョイボーイとは人間と言う事を前提に解説しましたが、実はカイドウとキングの会話からジョイボーイはジョイボーイの資格がある者への称号だと言う疑いも出てきました。
同時にキングの種族であるルナーリア族もジョイボーイに関係があるとされています。
象主(ズニーシャ)と仲間
(尾田栄一郎先生/ワンピースより)
ジョイボーイはミンク族の故郷であるゾウを背に乗せている象主と仲間だとされています。
どういう経緯で仲間になったかは判明していませんが、ジョイボーイと象主は何かしらの罪を犯してしまった事だけは明らかになりました。
ジョイボーイは800年前の人魚姫に謝罪の言葉をポーネグリフに残していたので、罪の事に関してかもしれません。
モンキー・D・ルフィが新たなるジョイボーイ!?
(尾田栄一郎先生/ワンピースより)
CP-0の介入によってカイドウに三度目の敗北を喫してしまったモンキー・D・ルフィ。
しかし、解放のドラムと共に復活を果たそうとしていた際、象主はジョイボーイが帰還したと言う言葉を言っていました。
象主の言葉から、ジョイボーイとは特定の人物ではなく、ゴムゴムの実(ヒトヒトの実 幻獣種 モデルニカ)を覚醒させた者への称号だと言う疑いが強くなったと言えますね。
【ワンピース】800年前の歴史とは何なのか解説&考察!
(尾田栄一郎先生/ワンピースより)
次にジョイボーイが生きていた800年前の歴史について解説し、考察します。
果たして、800年前に何があったのでしょうか!?
800年前に巨大な王国があった
(尾田栄一郎先生/ワンピースより)
オハラの有名な学者であるクローバー博士は、ポーネグリフの研究をしていくうちに800年前の歴史には巨大な王国が実在していた事を知ります。
巨大な王国に関する情報は今のなお不明となっているのです。
世界政府は隠蔽したがっている
(尾田栄一郎先生/ワンピースより)
何故不明になっているのかと言うと、世界政府が巨大な王国があったと言う事実を無かった事にしようとしているからです。
世界政府にとって、巨大な王国の存在は目障りと言うほかないのでしょう。
世界政府が巨大な王国を滅ぼした
(尾田栄一郎先生/ワンピースより)
ここまでの事から巨大な王国は世界政府の手によって滅ぼされたのでしょう。
この事については間違っていませんが、何故滅ぼしたのかは分かっていません。
ここから考察になりますが、昔は巨大な王国は全ての国を統治していましたが世界政府は気に入らなかったのでしょう。
巨大な王国の統治の仕方や思想は世界政府と相容れぬものだったため、世界政府は自分達に同調する国々と連合を組んで、立ち向かって滅ぼしたのだと思います。
そしてこの事実を隠したのは、世界政府が行った事は政権の簒奪だからです。
元々巨大な王国が統治していたのを、世界政府が統治権を横取りした形となっています。
そんな世界政府に従うような国は連合を組んだ国以外に存在しないでしょうし、後世で世界政府のした事が明らかになれば、巨大な王国の二の舞になるでしょう。
それ故に世界政府は歴史を捻じ曲げ、100年間の歴史を無かった事にしたのです。
【ワンピース】ニカとの関係性を考察
(尾田栄一郎先生/ワンピースより)
最後にジョイボーイとニカの関係性を考察します。
果たして、どんな関係性なのでしょうか。
ジョイボーイは先代のヒトヒトの実幻獣種モデルニカ
(尾田栄一郎先生/ワンピースより)
ジョイボーイになった者はモンキー・D・ルフィが食ったヒトヒトの実幻獣種モデルニカを食ったのです。
象主もモンキー・D・ルフィが実を覚醒させた時にジョイボーイが戻ってきたと言っていました。
そうなるとジョイボーイと言う称号を得るには、ヒトヒトの実幻獣種モデルニカを覚醒させる必要があるのです。
覚醒させた者こそがジョイボーイとなります。
巨大な王国側として戦った?
(尾田栄一郎先生/ワンピースより)
ここからは考察になりますが、ジョイボーイになった者は巨大な王国側だったのでしょう。
そもそもニカは太陽の神であり、太古の昔に奴隷達が信じ、人を笑わせ苦悩から解放してくれる伝説の戦士と評されています。
ニカの存在を世界政府が隠したがっている事から、800年前の歴史と関わりがあり、巨大な王国側の者が実を食ったのでしょう。
ジョイボーイとなった者は世界政府の思想が自分の思想と違っているため、巨大な王国側として世界政府に挑んだのだと思います。
結果、負けてしまって、人魚姫に謝ったのも世界政府に勝てなかったからであり、世界政府の台頭を許してしまったと言う事が罪なのではないかと思います。
しかし、世界政府側もジョイボーイには手痛い目に遭ったため、必死に実を探しながら800年前の歴史と同様にニカの存在を無かった事にしようとしたのでしょう。
【ワンピース】ジョイボーイとルフィ・ニカの関連性を徹底解説!最新版!まとめ!
(尾田栄一郎先生/ワンピースより)
以上がジョイボーイに関する事についてです。
まだジョイボーイに関しても、800年前の歴史も、ニカに関しても謎が多く、不明な点が多々あり、考察の域を出ていません。
ワンピースが最終章に入っているので、いずれ全部明らかになるでしょう。
◆関連記事
アニメも映画も原作も現在絶好調なワンピース。 今回は四皇の一角を担っているマーシャル・D・ティーチが率いる黒ひげ海賊団のメンバーを紹介します。 四皇の中でも活発に動き回っている黒ひげ海賊団が今どんなメンバーを[…]
アニメも原作も映画もかなり絶好調なワンピース。 今回はワノ国編の最後にバギーが社長として設立したクロスギルドの設立やボスの事について説明していきます。 いきなり出来た会社なので、まだよく分かっていない人がいる[…]
アニメではワノ国編が好調で、劇場版の方も好調を見せているワンピース。 今回は原作でビッグ・マム、カイドウが倒された事で新たな四皇が決まったため、新たな四皇達の懸賞金を解説したいと思います。 同時にどのような経[…]
突然ですが、このようなお悩みありませんか? 今話題のあの作品を無料で読みたい! 休日はゆったり映画を楽しみたい! 見逃してしまったアニメを今すぐ無料で見返したい! 大好きなアニメの[…]