注目キーワード
  1. 鬼滅の刃
  2. 無料
  3. NIKE

【東京リベンジャーズ】相関図から主要キャラクター24名を徹底解説!

 

(和久井健先生/東京卍リベンジャーズより)

 

現在大人気の東京リベンジャーズに登場する主要キャラクター達を相関図から紹介していきます!

さらに三天時代についても2ページ目でじっくり解説しています!!

手っ取り早く東京リベンジャーズの登場キャラの関連性を知りたい人には100%役立つ記事になってますので、是非楽しんでいってください!

一部ネタバレもございますので、気を付けて読んでいただけると幸いです。

 

関連記事

  東京卍リベンジャーズ最新巻を無料で読む!   今はお金を使っている余裕はなくて できることなら東京卍リベンジャーズを無料で読みたい! 最終巻だけでなく TVアニメ「東京卍リベンジャ[…]

 

【東京リベンジャーズ】東京卍會のキャラクター

佐野万次郎(さのまんじろう)

(和久井健先生/東京卍リベンジャーズより)

プロフィール

生年月日:1990年8月20日
身長:162㎝
体重:56㎏
血液型:B型
兄:佐野真一郎
妹:佐野エマ(異母兄妹)
愛機:CB250T(通称:バブ)

「東京卍會」総長:佐野万次郎!通称マイキー。

誰もが知るカリスマ中のカリスマで喧嘩の強さは天下一品と評され、仲間想いのリーダーでありながら子供っぽさもある大人気キャラクターです!

そんなマイキーですが、心に巨悪を抱え込んでおり、1つ1つ問題を解決し現代にタイムリープで戻ってもどんな結末であれマイキーは何かしらの問題を抱えているのです!

 

マイキーと呼ばれるようになったのは、異母兄弟であるエマが外国人っぽいということで、万次郎の名から「今日からマイキーになる!」と発言したことがきっかけです。

東京リベンジャーズの主人公である武道との出会いは、1回目のタイムリープ時に喧嘩賭博の現場に龍宮寺堅と共に居合わせ、絶対に勝てない戦いであっても強く挑んでいく武道を気に入り「タケミッチ」とあだ名をつけ友達になりました。

 

龍宮寺堅(りゅうぐうじけん)

(和久井健先生/東京卍リベンジャーズより)

プロフィール

生年月日:1990年5月10日
身長:185㎝
体重:75㎏
血液型:O型
恋人:佐野エマ
愛機:カワサキ・ZEPHYR400

「東京卍會」副総長:龍宮寺堅!通称ドラケン。

喧嘩の強さはマイキーにも匹敵するほどの強さで、黒龍(ブラックドラゴン)との戦いでは、メンバー100人を1人で倒しています(笑)

そして、ドラケンは何といっても仲間想いであり、優しく誠実な男です。

自分たちの関わった喧嘩などで迷惑が掛かってしまった関係者の人にしっかりと責任をもって頭を下げられる人で、関係のない人には絶対に迷惑をかけてはいけないという責任感もあります!

そんなドラケンだからこそ、マイキーの相棒が務まるといっても過言ではありません!

ちなみに、左のこめかみに施された龍の刺青(タトゥー)が特徴ですが、あれは小学5年生の頃に入れたもので、あのタトゥーによってドラケンと呼ばれるようになります。

 

花垣武道(はながき たけみち)

(和久井健先生/東京卍リベンジャーズより)

プロフィール

生年月日:1991年6月25日
身長:165㎝(過去身長)
体重:55㎏
血液型:A型
愛機:CB250T

東京リベンジャーズの主人公!

武道は、26歳フリーターでボロアパートに住みおまけにバイト先では年下店長からバカ扱いされるなど人生どん底の状態といっても過言ではありませんでした。

そんなある日、テレビのニュースで中学生時代の彼女であった橘日向(たちばなひなた)が、マイキーの立ち上げた暴走族のチームであり現代の極悪集団である東京卍會(通称:東卍トーマン)に殺されたことをニュースで知ります。

そして同日に電車のホームに立っていたところを何者か(あっくん)に突き落とされたが、ちょうど後ろに立っていた橘ヒナタの弟である橘ナオトに線路から引き上げられ、その時の握手により12年前にタイムリープする。

それをきっかけに、逃げ続けてきた過去を清算し、橘日向を救うためタイムリープを繰り返しながら奮闘していく!

勝てないような相手など、どんな敵に向かっても立ち向かっていく姿勢にとても惹かれますね!

 

場地圭介(ばじ けいすけ)

(和久井健先生/東京卍リベンジャーズより)

プロフィール

生年月日:1990年11月3日
身長:175㎝
体重:58㎏
血液型:AB型
愛機:GSX250E(ゴキ)

「東京卍會」壱番隊隊長であり、創設者の一人です!

普段は空腹だっただけで車にガソリンまいて火をつけたり、眠たいだけですれ違った人間を殴るなど多少破天荒な面があるが、実は仲間想いの正確であり、壱番隊副隊長の千冬にもとても慕われています!

総長であるマイキーとは幼馴染であり、祖父が師匠をしている道場で稽古していた仲でしたが、実はマイキーの兄である真一郎を事故で殺害してしまったことに関わった過去を持っており、マイキーに対して罪悪感を感じていました。

 

そして、血のハロウィン編では東京卍會との抗争相手である「芭流覇羅」側から稀咲鉄太を追い詰めるのですが、創設メンバーの一人である一虎に刺されてしまいます。

ですが、そんなときも一虎を殺人犯にしないために自ら腹を切って自決するなど、仲間想いすぎるくらい仲間想いのいいやつです。

 

松野千冬(まつの ちふゆ)

(和久井健先生/東京卍リベンジャーズより)

プロフィール

生年月日:1990年12月19日
身長:168㎝
体重:58㎏
血液型:O型
愛機:GSX250E(ゴキ)

「東京卍會」壱番隊副隊長(隊長:場地圭介→タケミッチ)

中学1年生当時、上の世代のヤンキーをも牛耳っていた千冬がいかにもガリ勉の恰好をしているのに「虎」の字を書けずにいたので教えたのですが、その人が気になって教えるが違和感を覚える。

その後「男打羅」という暴走族に絡まれているところを場地に助けられて以来尊敬し慕っており、東京卍會の壱番隊副隊長になる。

血のハロウィン後は、場地に代わり壱番隊隊長にタケミッチを推し、それ以降はタイムリープの秘密も共有するなど、タケミチの相棒としての大活躍する!

女性人気も非常に高いキャラクターです!

 

三ツ谷隆(みつや たかし)

(和久井健先生/東京卍リベンジャーズより)

プロフィール

生年月日:1990年6月12日
身長:170㎝(自称)
体重:57㎏
血液型:A型
愛機:GSX400FSインパルス

東卍のまとめ役で、東卍創設メンバーの一人で、東京卍會弐番隊隊長

数々の問題を三ツ矢がうまくまとめていたり、タイムリープしている武道を信頼して行動してくれたりなど物語の重要な場面では必ず大活躍します!

そして、隊長職を務める傍ら、学校の手芸部では部長を務めており、手先が器用で創設当初の特攻服や武道の初めての特攻服を仕立てているほど器用ですが、パソコンは苦手でキーボードは片手打ち。

また、三ツ矢はドラケンと共に「東京卍會の双龍」と呼ばれており、いつかドラケンと肩を並べたいという想いから龍の入れ墨を入れましたが、なんと同じ位置にドラケンも龍の入れ墨を入れていました。

ただ龍のデザインは実はカルビ丼と引き換えにドラケンにあげてしまったので、この後から三ツ谷は髪を伸ばすようになります。

 

林田春樹(はやしだ はるき)

ソース画像を表示

(和久井健先生/東京卍リベンジャーズより)

プロフィール

生年月日:1991年2月24日
身長:164㎝
体重:80㎏
血液型:O型
愛機:CBX400F

参番隊隊長。通称パーちん。

現東卍の特攻隊長的な存在で気性が荒く短気ですが、仲間のために体を張れるなど何か憎めないような存在になっています!

「愛美愛主」との抗争でリーダーの長内を許せず、刺してしまったことから現在は少年院にいます。

 

柴八戒(しばはっかい)

(和久井健先生/東京卍リベンジャーズより)

プロフィール

生年月日:1991年9月4日
身長:183㎝
体重:78㎏
血液型:O型

東京卍會弐番隊副隊長。

八戒は幼少期に、同級生をボコってるところを三ツ矢に「暴力は守るために使え」と諌められたことがキッカケで、弐番隊隊長の三ツ矢のことを慕っており、待ち受け画面が三ツ矢になっているほど!

また、兄の大寿から八戒と妹の柚葉(ゆずは)は頻繁に暴力などを受けており、妹を守るために自分が妹の分まで殴られ続けたが、大寿が約束を守らなかったため、殺すことを決意!(実際は八戒が柚葉に逆に守られていたことをのちに知ることになります)

そして、八戒が大寿を殺すのを防ぐために、武道と千冬、そして稀咲、半間が協力しクリスマスの「聖夜決戦」が始まりました!

関連記事

  東京卍リベンジャーズ最新巻を無料で読む!   今はお金を使っている余裕はなくて できることなら東京卍リベンジャーズを無料で読みたい! 最終巻だけでなく TVアニメ「東京卍リベンジャ[…]

 

NO IMAGE

最強のブログサイトを目指して!~ごちゃんがブログ~

ここまで読んでいただきありがとうございます!更新頻度はそこまで多くないですが、読者様に満足していただけるコンテンツを作ってまいります。お得な情報なども随時配信していきます。コメントやお問い合わせもドシドシお寄せください!最後にもしよろしければ、是非Twitterの方のフォローよろしくお願いいたします。